雲外で食事をいただくと、円通院を無料で拝観することができます。
円通院は伊達政宗公嫡孫「光宗公」の菩提寺です。 伊達政宗の嫡孫である光宗の霊廟として1645年に開かれました。 山門は切妻造茅葺の薬医門で、本堂とともに松島町の文化財に指定されています。 ![]() 円通院には、約350年前に造られた心字池と観音菩薩が住む補陀落山を中心にした庭園があり、この庭は小堀遠州 (江戸時代の日本を代表する作庭家) 作と言われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() おひさまが当たっていた時の紅葉 ![]() ![]() ![]() ![]() やはりモミジは日に映えていないとね。 円通院は夜のライトアップが最高なのですが、この日の夜はじゃじゃ降りの雨になり、行くのを断念しました。
by nhana19
| 2014-11-02 21:29
| Hometown
|
カテゴリ
全体 日々徒然 デイズニーリゾート 映画 読書 布の絵本☆刺繍☆趣味他 旅&歩く&見る&食べる 展覧会☆コンサート☆観劇 ミステリーツァー 草津良いと~こ~♪ Hometown 東京スカイツリー 奈良徒然 サンプル百貨店 ホームベーカリー&手作り お気に入り カフェカイラ 詩 以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||