仲間と江戸川橋までお花見に行ってきました。
きれい~~今年初めてのお花見。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランチはみんなのお気に入り歌舞伎座の向かい天壇で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花も団子も満喫して、銀座を散策して帰りました。 桜を見ると心が浮き立ちますね。 ▲
by nhana19
| 2017-04-09 01:07
| 旅&歩く&見る&食べる
北海道旅行最後のハイライトは釧路から塘路まで約1時間のノロッコ号乗車です。
JR北海道が運行する釧路湿原の中をのんびりと走行しながら、釧路湿原の景色を楽しむ事が出来る人気の列車の旅。楽しみにしていました。 お天気がいまいちなのがちょっと残念。 ![]() ![]() ![]() さんまじゃあきーやさけじゃあきーおもしろいですが、ノロッコ号プリンが名物らしいです。 ![]() 岩保木水門 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 塘路から女満別空港へ。 ![]() 道東は何年か前に行っているのですが、知床観光船、尾岱沼漁港からの野付湾遊覧、釧路湿原ノロッコ号と、今までとはちょっと違う体験が出来ました。 昨年夏、今年のゴールデンウイーク前、そして今回と北海道には縁がありましたね~~♪ ▲
by nhana19
| 2016-10-03 23:44
| 旅&歩く&見る&食べる
ネイチャーガイドさんにお話を聞きながら釧路湿原を回りました。
![]() ![]() 水面の大きさに比べて水深は深く、ここに竹竿が置いてあり測ってみたら5mくらいの深さがありました。落ちたら助からないそうです。恐ろしい~~! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間の散策、お話を伺いながら楽しませていただきました。 ▲
by nhana19
| 2016-10-03 23:40
| 旅&歩く&見る&食べる
3泊4日の北海道旅最終日
今日はネイチャーガイド付きで釧路湿原を歩きます。そのあとノロッコ号に乗ります。 お天気でよかった♪ 朝6時に食事に行きました。 17階にあるレストランでの食事はとても素敵です。釧路川が見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橋 の欄干には春夏秋冬を表現する四体の女性像である四季の像が並び、異国情緒あふれ たエキゾチックな香りを漂わせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nhana19
| 2016-10-03 20:44
| 旅&歩く&見る&食べる
野付半島から風蓮湖を経て納沙布岬に着きました。
「北方領土は日本固有の領土です」 トドワラの野付半島から30キロ、ここ納沙布岬から57キロ。ほんとうに国後島は近いのです。晴れている日だったらはっきり見える距離ですね。 ここにきて痛切に感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今夜の宿泊は釧路です。 途中、夕食は厚岸で海鮮炭火焼御膳。自分で炭火で焼きながらいただきます。 ![]() 厚岸は牡蠣で有名です。生牡蠣美味しい♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 釧路港が見えるホテルでした。 ![]() ▲
by nhana19
| 2016-10-02 23:59
| 旅&歩く&見る&食べる
尾岱沼漁港から船に乗って野付湾を周遊し野付半島に向かいます。
![]() 今回のツァーの中で私にとっての一番のハイライト^^♪ ![]() ![]() ![]() 「船着き場は同じです。年々木々は朽ち、この辺りも少しづつ沈んでいるのでいずれは消滅するかも・・・」ということでした。 トドワラこれだけ~? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これはナラワラといってミズナラの立ち枯れ風景です。 ![]() ![]() ![]() ネットで探してみましたら、旅行会社のサイトを見つけました。 私が行ったころはもっとたくさんのトドワラがあって、まさにこの世の果て・・・という感じでしたが、旅行会社のサイトで味わわせていただきます。 月日の流れには抗えないものですね。 ▲
by nhana19
| 2016-10-02 23:17
| 旅&歩く&見る&食べる
朝起きて窓の外を見てびっくり。昨夜は周りが真っ暗で何にも見えませんでしたが、目の前が湖・・・屈斜路湖畔に建っていたのですね。
昨夜の夕食が忙しかったのに比べ、今朝はゆっくり朝食をいただくことができました。 ウトロ温泉の朝食にもありましたが、『カツゲン』って北海道にしかないんですね。 今度北海道のアンテナショップに行ったら要チェックですね。売っているかな~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幸せな朝食の後はクッシーで有名な屈斜路湖畔散策。 ![]() ![]() ![]() ▲
by nhana19
| 2016-10-01 22:59
| 旅&歩く&見る&食べる
知床岬から知床五湖に向かう途中、車窓からエゾシカが見えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここから屈斜路湖畔まで2時間以上の移動です。寝ていきましょう。 ホテルは部屋も広く素敵でした。 ラクレット、ローストビーフ美味しい♪ 自分で作る海鮮丼も贅沢~~ ![]() ![]() 帰りに星空のはがきをいただきました。 ![]() ハードな1日でしたが、知床を満喫できました。 ▲
by nhana19
| 2016-09-30 22:18
| 旅&歩く&見る&食べる
陸路からの立ち入りは難しい知床の絶景を船から見ることに。
知床観光船で往復約3時間45分の船旅。波が荒かったり、天候によっては運航中止になるということですが、晴れていて良かった~♪ ![]() ウトロ港から「おーろら」に乗って出航です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右から羅臼岳・三峰岳・サシルイ岳・オチカバケ岳・硫黄山。 ![]() 河口付近にはサケマス孵化場があり、秋に遡上するシロザケ、カラフトマスはここで捕獲されます。さとう宗幸さんの「岩尾別旅情」が船の中で流れました。初めて聞きましたが旅情を誘うすてきな歌でした。 ![]() このあたりは硫黄が流れ出ているので、水の色が違います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by nhana19
| 2016-09-30 21:56
| 旅&歩く&見る&食べる
▲
by nhana19
| 2016-09-30 19:48
| 旅&歩く&見る&食べる
|
カテゴリ
全体 日々徒然 デイズニーリゾート 映画 読書 布の絵本☆刺繍☆趣味他 旅&歩く&見る&食べる 展覧会☆コンサート☆観劇 ミステリーツァー 草津良いと~こ~♪ Hometown 東京スカイツリー 奈良徒然 サンプル百貨店 ホームベーカリー&手作り お気に入り カフェカイラ 詩 以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||